運動が苦手な人も必ずできる!骨粗しょう症予防!!

病気の知識

運動が苦手な人も必ずできる!骨粗しょう症予防!!

皆さん、こんにちは!ちょこ健メンバーのままちゃんです!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?私は先日、富士山の麓へキャンプに行ってきました!大自然を満喫し、思いっきりリフレッシュができました。
また川西町にも伺い、美しい風景と自然を堪能したいです★

では、今日のトピックに移りましょう~!



1.スポーツ選手は骨密度が高い!?


前回までの記事を読まれた方は、骨粗しょう症にはどのような原因・症状があるかを知ることができたと思います。今回は、骨粗しょう症の予防方法についてお話していきますね。

皆さん、スポーツ選手の骨密度は、一般の人よりも高いことをご存知ですが?しかし、全てのスポーツ選手が優れた骨密度があるわけではないんです。実は、物理的な過重負荷が大きいほど骨密度が高いと言われています。そのため、骨粗しょう症を予防するためには、ウォーキングやジョギングのような重力のかかる運動が効果的です。

しかし、運動に慣れていない人や高齢の方が急に激しい運動をすると、ケガや事故につながる恐れがあります。今日は、誰でも手軽に始められる運動をご紹介したいと思います。



2.ウォーキングの基本を押さえよう!

何も用意しなくても誰でもできる運動と言えば、、、ウォーキングですね!まず、気軽で安全に始めることができるウォーキングのポイントを押さえていきましょう。

ウォーキング6つのポイント

  1. を張り背筋を伸ばす。
  2. しっかりと伸ばす
  3. つま先で地面をけり、体を前に進める。
  4. 着地はかかとから。
  5. 歩調はリズミカルに。歩幅はいつもより広めの 70~80センチくらいに。
  6. あごを引いて、やや遠くを見る。


以上の6つを意識し、まずは今より1日10分多く歩くことを目標にはじめてみましょう!



3.家でも運動してみよう!

家でもできる運動を4つご紹介します。簡単にできる運動ばかりなので、ぜひ一緒に体を動かしてみましょう!それぞれの運動を10回ずつ、毎日行いましょう!

背筋を鍛えて、背骨を強くする運動

①うつぶせ背筋運動

ひじを曲げうつ伏せになり、背中をそらしながら肘を伸ばしていきます。猫背の人は、腹部にまくらを入れて行いましょう。


②四つん這い背筋運動

四つん這いになり、おしりを後ろ上方に突き出します。背中を十分に伸ばしましょう。


腰回りや太ももの筋肉を鍛えて、腰椎・大腿骨を強くする運動

③腰上げ腹筋運動

あお向けになり膝を曲げ、腰を前上方へ持ち上げます。


④足上げ腹筋運動

あお向けになり足をそろえて10cmほど上げて、ゆっくりおろしましょう。足の下にまくらを入れるとより簡単にできます。腰に痛みがある時は、控えましょう。


簡単な体操ですが、骨粗しょう症を改善するために大変効果的です。決して無理はせず、適度な運動を継続的に行いましょう。では、また次回お会いしましょう~!



参考文献