ちょこ健からの『ちょこっとチェック』〜糖尿病編〜
吉島地区のみなさん、こんにちは!ちょこ健メンバーのすずちゃんです
近況報告です。先日、熱海にドライブ旅行に行ってきました。
綺麗な富士山を撮影できたのでみなさんにも共有します
さてさて、雑談もこんなところで、今回は自覚症状がわかりづらいとされる糖尿病の危険因子や症状に気づくコツをお伝えします!
こんな人は糖尿病に気をつけて!糖尿病危険度チェック
まずは糖尿病の危険度チェックを行ってみましょう。
1〜5は糖尿病になりやすい生活習慣を示しています。
6の体重増加は糖尿病や7の高血圧にとっても要注意で、糖尿病と高血圧は同じ人に発症する場合も多いです。
9は知らないうちに少し血糖値が高いかもしれない人の症状です。
10〜12はすでに糖尿病を発症し、かなり高血糖になっているかもしれない症状です。このような場合は医療機関で血糖値の検査を受けてください!
糖尿病疑いの基準となる血糖値は?
特定健康診査では、食事を取らずに測った血糖値(空腹時血糖)の他、HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)の検査を行います。
ヘモグロビンは、血液の中で酸素を運ぶ働きをしていますが、その一部はブドウ糖と結合し、これをHbA1cと呼びます。血糖値が高い状態が続くと、ブドウ糖と結合しているヘモグロビンが多くなるので、HbA1cが高くなります。血糖は食事の影響を受けるのに対して、HbA1cは、だいたい2ヶ月くらいの血糖を反映するので、直前の食事の影響を受けにくい糖尿病の指標として、検査でよく利用されています。
空腹時血糖とHbA1cの基準値は以下の通りです。基準値を超えた場合は糖尿病の疑いが強くなりますので、必ず医療機関で検査を受けてください。
- ●空腹時血糖(食事を取らずに測った血糖値) 126ml/dl以上
- ●HbA1c 6.5%以上
糖尿病は初期にはほとんど症状がなく、症状が出たときには、糖尿病が進行してしまっていることが多いです。年に1度は健康診断を受け、自分の血糖値を確かめましょう!
参考文献
国際協力医学研究振興財団:こんな人は糖尿病に気をつけて(平成20年度作成)
https://dmic.ncgm.go.jp/center/030/diabeposter_h22.pdf. (参照日:2022/02/16)
厚労省:e-ヘルスネット 糖尿病
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-05-002.html. (参照日:2022/02/16)